BLOG

屋根塗装の必要性

~美観だけでなく、住まいを守る大切なメンテナンス~

「外壁は塗り替えているけど、屋根はそのまま…」そんな方も多いのではないでしょうか?
実は、屋根は紫外線や雨風を最も直接受けている部分。放っておくと、劣化が進み、雨漏りや断熱性の低下など、住まい全体に大きな影響を与えてしまいます。

■ 屋根塗装の目的
防水性の回復
 塗膜が劣化すると水をはじく力が弱まり、雨漏りのリスクが高まります。塗装により防水性を高め、屋根材の劣化を防ぎます。

美観の向上
 色あせた屋根を新たに塗り替えることで、建物全体がグッと引き締まり、見た目の印象もアップします。

断熱・遮熱効果
 遮熱塗料を使用することで、夏場の屋内温度上昇を抑えることができ、省エネ効果も期待できます。

■ 塗装のタイミングはいつ?
一般的には10年に1回が目安と言われていますが、環境や屋根材の種類によって異なります。以下のような症状があれば、塗り替えを検討しましょう。

色あせや塗膜のはがれ

コケやカビの発生

サビの発生(金属屋根)

雨漏りの兆候

■ 屋根塗装の工程とは?
高圧洗浄:汚れやカビをしっかり除去

下地処理:ひび割れやサビの補修

下塗り・中塗り・上塗りの3工程で丁寧に仕上げます

※塗料の種類によっては、下塗りが非常に重要になります。

■ まとめ:屋根塗装は“家を守る投資”
屋根塗装は見た目を美しくするだけでなく、住まいを長持ちさせるための重要なメンテナンスです。
「いつ塗り替えたか覚えていない」「雨漏りが心配」という方は、まずは無料点検を受けてみてはいかがでしょうか?


堺市で外壁塗装・屋根塗装の塗り替え工事はTask Paint

Task Paint
電話番号: 090-7552-4173
受付時間: 9:00~18:00
住所: 大阪府堺市中区深阪2-16-21-202


関連記事一覧

本嶋塗装求人バナー